活動・イベント報告

2022.02.17

☆表彰状をいただきました! 今年度の壁新聞完成しました!

★表彰状をいただきました★

この度、日ごろからのエコクラブ活動が評価され、『水・土壌環境の保全活動賞』を受賞し、

理事長先生から代表児童へ伝達表彰式を行いました。

IMG_2961

そして今年度は、卒業生をはじめ地域の方々のご協力のより、受け継がれてきた「エコ活動」が、  多くの方に認められ、たくさんの賞をいただく事ができました。私たちが学んできたことを、私たちから後輩たちへバトンをつなげられるように、『未来へのバトン つなぐのは わたしたち』と題し、 一枚の壁新聞にまとめました。

IMG_2952 IMG_2995

 

IMG_2892 IMG_2877

これからもみんなで協力して、頑張っていきたいと思います!

2022.01.14

☆クリスマス会 12月22日(水)

今年も毎年恒例のクリスマス会を開き、プレゼントのくじ引き屋さんやお楽しみ会を楽しみました♪

トナカイのカチューシャや、サンタさんの帽子を被り大変身!

IMG_2629 IMG_2615

IMG_2602

 

 

 

IMG_2654 IMG_2673

スペシャルおやつや、高学年の男女による出し物を楽しみました!

 

 

 

IMG_2761  IMG_2767

最後はスペシャルゲストの、真岡高校ジャグリング部のお兄さんたちによるパフォーマンスを鑑賞しました。

ジャグリング部の方々、ありがとうございました♪

最後まで大盛り上がりのクリスマス会となり、豪華で特別な日になりました!

 

2022.01.05

☆表彰状をいただきました!

★表彰状をいただきました★

この度、日ごろからのエコクラブ活動が評価され、

『令和3年度輝く とちぎ づくり表彰 優秀賞』

『2021年度持続可能な社会づくり活動表彰 地域づくり活動賞』

『第55回芳賀郡市公衆衛生大会 表彰』を受賞しました!

IMG_2783 IMG_2785

IMG_2786

日ごろより一生懸命活動してくれている子どもたちはもちろん、地域の方々、保護者の皆様、卒業生の皆様、保育園の先生方など、たくさんの方々のご協力、ご支援あっての表彰だと思います。

改めて感謝申し上げたいと思います。ありがとうございました!

 

 

★真岡市長へ 伝達表彰式、表敬訪問の様子(R3.12.14)★

IMG_2929 IMG_2907

IMG_2917 IMG_2912

今回も真岡市役所、市長室へ直接報告する機会をいただき、代表児童6年生4名と一緒に賞状をいただきに行きました。

 

 

IMG_2924 IMG_2936

また、今回は10月に行われた「児童館ショップ」の売上金を、12月1日に真岡市で起きた突風被害への義援金として寄附させていただきました。

訪問をした6年生たちは、エコ活動をすることは「特別なこと」ではなく「あたりまえ」なことであると自信をもって話し、「クリーン作戦」や「児童館ショップ」などのエコ活動に自主的に楽しく取り組む姿を後輩たちに残してくれていると思います。

これからもこの受賞を励みに、エコ活動を継続していきたいと思います。

 

 

2021.11.22

☆クリーン作戦(3年以上)11月10日(水)

エコクラブの一環で、クリーン作戦を行いました。前回9月にも行ったのにも関わらず、今回もたくさんのゴミがありました。一番驚いたのは、林の中にスーツケースが落ちていた事です。その他にもたばこの吸い殻・洋服・靴等たくさんのごみが目立ちました。

これからも、みんなで協力し、環境を守る活動を続けていきたいと思います。

IMG_2434 IMG_2435

DSCN1588 DSCN1638

DSCN1616

2021.11.22

☆収穫祭 11月2日(火) 

今年度もキッズファームで収穫したさつまいもを「ふかし芋」にして頂きました。
前日に、5.6年生がさつまいもを食べやすい大きさに切ってくれました。
IMG_2281    IMG_2274

☆収穫祭メニュー☆

・ふかし芋・アメリカンドック・グルグルゼリー・アクエリアス

IMG_2327 IMG_2387DSCN1568 DSCN1577

「食欲の秋」を満喫した一日となりました。