活動・イベント報告

2020.12.28

ミニミニ夏まつり

7月 29日(水)

今年は児童館のお友達だけで、ミニミニ夏祭りを行いました。おやつ屋さん・ジュース屋さん・くじ引き屋さんが児童館にオープンです!
1

4年生以上のお友達が店員さんになり、準備から当日の係りまで頑張りました。

自分で用意したマイバッグを持って、みんなお買い物。ひとつずつお店屋さんをまわりました。
2 3

この日のおやつは、ジュース屋さんとおやつ屋さんで買い物をしたお菓子をいただきました♪

最後には花火やキラキラライトなどのお土産をもらい、大満足の笑顔をたくさん見せてくれました。今年はコロナウイルスの為、行事が少なくなってしまいましたが、その中でも心に残る夏祭りになったのではないでしょうか。
4

 

 

2020.08.26

七夕まつり

7月 1日(水)

今年も青々とした、立派な竹を用意し、高学年が作成してくれた七夕飾りを

みんなで楽しく飾り付けました。
1 2

願い事を書いた短冊は、親子で一緒に結んでもらいました。

七夕のお話を聞きながら、食べたおやつは美味しかったね♪
3 4
5

みんなの願い事がかないますように☆

 

 

 

2020.08.26

さつま苗植え

6月10日(水)

キッズファームに「さつまの苗植え」に行きました。

今年は雨が多く、苗の育ちが心配でしたが、みんなで『大きく育ちますように…!』

と思いを込めて植えました。
1 2

秋の収穫祭が待ち遠しいです♪
3

2020.08.26

入館式・進級式

4月1日(水)

今日からめばえ児童クラブに、新しいおともだちが仲間入り!新学期のスタートです。

新一年生は、理事長先生や館長先生のお話を、緊張しながらも良く聞いて、元気なお返事が

できました。司会や歓迎の作文は、子ども達で行いました。
1 2

☆新入生歓迎会☆

その後、児童館ツアーやメダルのプレゼント、最後には楽しい出し物もありました。

これから児童館のお約束事をしっかり覚え、楽しく過ごしましょう!

3 4

★出し物★

『お笑い』5

『けん玉披露』
6

 

2020.08.05

節分(世代間交流)

更生保護女性会の方々と一緒に、豆まきを行いました。

今年も赤鬼と青鬼が来てくれました。避難場所だった職員室は満員! みんな必死に立ち向かい

豆を投げて鬼退治をしました。1 2 3 4 5

鬼は怖かったけど、更生保護女性会の方々と一緒におやつを食べたり、お話をしたり

楽しい時間をすごすことができました。