活動・イベント報告

2018.03.14

クリスマス発表会

12月9日(土)

 

真岡めばえ保育園、真岡児童館合同のクリスマス発表会が開催されました。

 今年も児童館のおともだちは、合唱で参加しました。

「あなたに会えて…」と「TOMORROW」の2曲を歌いましました。
1-1 1-2 2-1 2-2

緊張しながらも、司会や伴奏、ナレーションなど、自分達の役割をしっかりこなしている姿に

とても成長を感じました。

 

本番前に、ハイチーズ(^^)
3-1 4-1

感動する歌声をありがとうございました♪

 

 

2018.02.13

クリーン作戦

11月8日(水)

 エコクラブ活動の一環として、3年生以上で道路のゴミ拾いをしてきました。
1-1 1-2
2-1

分別もしっかり行いました!

 

5月にも同じコースのゴミ拾いをしましたが、沢山のゴミが落ちていました。

きれいな真岡市になるように、これからも続けて行きたいと思います。

 

 

2018.01.31

収穫祭

畑で穫れたさつまいもを使って、収穫祭として、豚汁を食べました。

 

さつまいも洗いは、1・2・3年生が担当!!
1-1 1-2

野菜切りは、4年以上が担当!!

2-1 2-2

なんと豚汁は、大鍋5つ、ほぼ完食!

3-1 3-2

4-1

何度もおかわりをしてくれた、みんなの食欲には、毎年おどろかされます。

来年も楽しみにしていてね!

 

 

2018.01.31

世代間交流

10月27日(金)

更生保護女性会の方々と、児童館のお庭にちゅうりっぷの球根を植えました。

深い穴を掘るのが大変でしたが、女性会の方達と楽しく植えることができました。

春になって、何色のちゅうりっぷが咲くのか、今から楽しみです!
1-1 1-2
2-1

2017.12.19

いそやま宿泊体験

10月20日(金)・21日(土)

磯山自然教育園で、3・4年生対象の宿泊学習を行いました。

今年は、5・6年生がスタッフとして参加してくれました!

1日目◆

夕食のBBQ!!お肉は最高でしたね♪

1-1 1-2

他にも、やきそば、フランクフルト、ウインナー、さんまなど、とっても美味しかったね!

 

出し物

みんな練習から頑張りました!!本番も大成功~

2-1 3-14-1
集合写真をとって、お楽しみのナイトハイクへ出発です!

5-1

ナイトハイクでは、面白いお化けが出てきて、楽しかったですね♪

6-16-2

夜は、花火をしたり、デザートタイムがありました。

お風呂の後はお部屋の中で、将棋やトランプをして遊びました♪

 

2日目◆

朝のお散歩に行って、朝食のベーコンエッグを自分達でつくり食べました。

7-1
8-18-2

卵も上手にわれました(^^)

9-1

スタッフの皆さん、ありがとうございました(*^-^*)

 

いそやま宿泊体験を通して、少し成長できたようですね。

今後も1・2年生のお手本となれるよう、頑張って下さい。